印刷用表示 |
テキストサイズ 小 |
中 |
大 |
HOME
染織
旅
趣味
車
徒然なるままに
織の道具
Works
木工房HU
Link
Profile
トルクメニスタン首都アシュガバット(愛の町)
TURKMENISTAN
アム・ダリヤ川にかかるパントン橋を渡るとカラカルパクスタン自治共和国
カラカルパクスタン自治共和国はウズベキスタンにのみ認められている自治共和国で1992年に成立。もともとトゥルク系カラカルパク人が住んでいたが今ではウズベク人の方が多い
トプラク・カラ 紀元前3-2世紀ホレズム王国の首都として建てられた城砦 ドロアスター教神殿跡、宮殿跡、住居跡
ゴルドゥルサン・カラ
コイクルルガン・カラ(羊殺しの城塞)にて
キルク・キズ・カラ(40人の乙女の城)
アヤズ・カラ 近くのユルタ
タシャウズの町のレストラン ガイドの助手ジャネットさん
タシャウズ
タシャウズのCD屋
タシャウズ
トルクメニスタン首都アシュガバット 中立のアーチ
首都アシュガバット
首都アシュガバット
首都アシュガバット独立広場
首都アシュガバットのスーパー
ニサ 紀元前3世紀頃成立したパルティア王国(アルケサス朝)初期の首都 王の間の柱
アハルテケの飼育所 汗血馬の子孫であるアハルテケ種
ゴクテペモスク
ニアゾフ前大統領(トルクメンバッシュ)の生まれ故郷キプチャク村にある彼の廟とトルクメンバッシュ・スピリチュアル・モスク
ホジャ・ユースブ・ハメダーヌのモスク 11〜12世紀のセルジューク朝時代 再建したもの
スルタン・サンジャール廟
大キズ・カラ 6世紀ササン朝 キズ・カラとは娘の城の意味があり処女性を表し城砦の難攻不落、死守と言った意味が込められている
小キズ・カラ 7世紀ササン朝
マリ博物館
マルグッシュ遺跡中心地ゴヌール・テペ 5000年前ムルガブ川流域で栄えた文明
マル
テュルクメナバードのレストランにて
ウズベキスタン ブハラ
ブハラ ミル・アラブ・メドレッセ
ブハラ カリヤン・ミナレット
ブハラ
ブハラ
ウズベキスタン歴史博物館前
タシケント バラクハーン・メドレッセ、金曜モスク
タシケントで一番大きいチョルスー・バザール
タジキスタン 写真集
キルギス・カザフスタ...