ブルガリア正教の総本山 リラの僧院
|
||
BULGARIA ROMANIA
ブルガリア |
聖ソフィア教会 6世紀にユスティニアヌス帝が建てた教会 ビザンツ様式とロマネスク様式の初期キリスト教会 首都ソフィアの名はここに由来する |
リラの僧院 聖母誕生教会 リラ山脈奥深くにあるブルガリア正教の総本山とも言うべき僧院 14世紀に現在の形 1833年消失後復旧 民族復興様式と呼ばれる |
Dimiter Gheorghiadi House(Historisches Museum)ブルガリア民族復興博物館ゲオルギアディ・ハウス 1848年トルコ人によって建てられた屋敷 |
The Ethnographic Museum地域民俗博物館 イスタンブール出身ハジ・ゲオルギが1847年建立バロック様式と民族復興様式がミックス |
Cuma Camii(Dzhumaya mosque)ジュマヤ・ジャ-ミヤ 14世紀オスマン朝スルタン(皇帝)ムラト2世治世下に建立 |
ルーマニア |
宮殿風の館が建ち並ぶシナイアの町 18世紀にはブカレストの王侯貴族たちの別荘地として繁栄した カルパチアの真珠と呼ばれる |
ペレシュ城 1875年にカロル1世がルーマニア王室の夏の離宮として建てた ルーマニアで最も壮麗な城と称される ルネッサンス、バロック、ロココ各様式を取り入れたドイツ・ルネッサンス様式 |
シナイア僧院 Sinaia Monastery17世紀にワラキア公カンタクジノがこの地を訪れた記念として建立 この町の名前の由来 |
ブラショフは12世紀にドイツ商人が建設しルーマニア人、ハンガリー人の3民族によって発展ドイツの香りが強く感じられる中世の街並みを残す美しい古都 |
ブラン城 吸血鬼ドラキュラの居城のモデルとなった城 1377年ドイツ商人がワラキア平原からブラショフに入ってくるオスマン朝軍を早く発見するために築いた 典型的な中世の城砦 |
慰霊碑の後ろは旧共産党本部 1989年民主革命の舞台となった 12月22日チャウシェスク大統領は大群衆を前に最後の演説を行いヘリコプターで逃走した |
大主教教会 三つのドームが目印のギリシャ正教の教会 1650年代ワラキア公の館内に建てられたもので20世紀になってから大主教教会と認められた 聖人ディミトリチ・バサラボフのミイラが聖体として祀られている |
国民の館 故チャウシェスク大統領が約1500億円を投じて造らせた巨大な宮殿 部屋数3107 アメリカペンタゴンに次ぐ規模 ルーマニア中から集めた大理石を使用 |